酉の市に行ってきました🐻

  • NEWS
  • 2025-11-14

  • シェア

先日、酉の市で今年の熊手を購入してきました。
毎年デザインが少しずつ違うので、「今年はどんな熊手に出会えるかな?」というワクワクが恒例行事になっています。今回は、小判がキラキラと輝く、とてもゴージャスな熊手に一目惚れして連れて帰ってきました。

熊手は“運や福をかき集める”縁起物として、商売繁盛・金運上昇を願って飾られるもの。酉の市では熊手屋さん同士の威勢のいい掛け声が飛び交い、その場の空気だけで気持ちが引き締まります。
リフォーム業界もお客様との出会い一つひとつがご縁。私たちも熊手にあやかり、良いご縁・良い仕事をしっかり“かき集めて”いけるよう、気持ちを新たにしました。

事務所に飾ってみると、金の小判が光を受けてキラッと輝き、なんだか空気まで明るく感じます。
スタッフからも「今年も良さそう!」「デザインかわいい」と好評で、ちょっとした季節行事ですが、毎年のモチベーションにもつながっています。

現在の画像に代替テキストがありません。ファイル名: 348DC993-238A-4871-850B-8B2B0DF093FC-scaled.jpg
  • シェア
関連記事