丸鏡が映える浴室リフォーム!ダイノックシートで清潔感とデザイン性を両立
2025-10-18
東京都内のマンションで、浴室のリフォームを行いました。 今回は、壁面にダイノックシートを施工し、経年劣化による汚れや傷を美しくリフレッシュ。 既存の壁を壊さずに貼ることができるため、短期間で施工が完了し、コストを抑えつつ […]
Tepple's Blog List

 
        丸鏡が映える浴室リフォーム!ダイノックシートで清潔感とデザイン性を両立
2025-10-18
東京都内のマンションで、浴室のリフォームを行いました。 今回は、壁面にダイノックシートを施工し、経年劣化による汚れや傷を美しくリフレッシュ。 既存の壁を壊さずに貼ることができるため、短期間で施工が完了し、コストを抑えつつ […]
 
        🎃早いもので10月。ハロウィンの季節がやってきました!👻
2025-10-8
朝晩が少しずつ肌寒くなってきて、秋の訪れを感じる今日この頃。早いもので、もう10月ですね。 弊社では毎年恒例となっているハロウィンの飾りつけを、今年も社内エントランスにて行いました! 社内の雰囲気づくりや、季節の変化を感 […]
 
        水道工事事例(練馬区)
2024-11-24
今回は水道工事のご紹介です。練馬区で洗面所付近から、水漏れがあり給湯管更新工事を行いました。 湯管の更新工事は、長期的な視点で考えると非常に重要な投資です。湯管の老朽化は水漏れや水質悪化などのトラブルを引き起こすリスクが […]
 
        エアコンの効きが悪いと感じたら・・・
2024-11-21
1. フィルター掃除 ホコリを掃除機で吸い、水洗いしてしっかり乾燥させる。 2. 吹き出し口と吸い込み口の掃除 ホコリを柔らかい布や掃除機で取り除く。 3. 室外機の確認 周囲の障害物をどけ、表面のホコリを軽く拭く。 4 […]
 
        水漏れ発生!!
2024-11-18
1. 緊急対応 水漏れを発見したら、以下の手順で迅速に対処します。 ① 元栓を閉める ② 漏れている箇所を特定 ③ 応急処置 2. 水漏れの種類別 対処法 ① 蛇口の水漏れ ② 配管からの水漏れ ③ トイレの水漏れ ④ […]
 
        テップル先生の網戸張替え講座
2024-11-18
必要な道具 手順 1. 網戸を外す 2. 古いゴムと網を外す 3. 新しい網をセット 4. ゴムを押し込む 5. 余分な網をカット 6. 網戸を取り付け ポイントと注意点 コストと時間 DIYが難しい場合は、業者に依頼す […]
